マチスのエンジニア新卒採用
私たち株式会社マチス教育システムは「未来を創る教育」を主軸に革新的な ITソリューションの提供を通じて社会に貢献してきました。
急速に変化する時代において、 デジタル社会の在り方もまた進化が求められています。
金融、流通、DX、WEB開発、IoT/AIなど多岐にわたる分野でエンジニアの技術力を発揮しています。現在、当社の柔軟性と積極性を兼ね備えたエンジニアたちの技術力によって新たなお客様との繋がりをさらに開拓中です。
派遣委託ではなく受注開発のみの集中した環境なのでエンジニアは様々な分野の企業と関わり、積極的にトレンドを取り入れながら新たなチャレンジを続けています。
ネームバリューのある企業様の「あの」製品に関われる事も!
場所や環境に左右されないフラットな職場で、最新技術を求め続ける”技術オタク”なエンジニアを目指してみませんか?
さらなる事業拡大とサービス向上を目指し、熱意あるプロフェッショナルなメンバーを新たな仲間としてお迎えしたいと考えています!
今後も注目されるIT業界は、覚えることも多いですが吸収力の高いうちに技術をつけると、末長く続けることができるとても魅力的な分野です。
Engineer エンジニア
マチスで扱うアーキテクテクチャ
待遇・勤務
| 職種 | SE(システムエンジニア) システム構築のコアメンバーとして、システム設計・開発等に従事していただきます。 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3ヶ月条件は同じ) ※昇給・賞与あり(前年度実績あり)昇給毎年4月 |
| 初任給 | 230,000円〜 ※1か月当たりの固定残業代¥35,000(20時間相当分)を含む。 ※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支払われます。 ※試用期間の給与は条件同じ |
| モデル月収例 |
入社3年目以降の社員給与例: 月給270,000円以上 + 各種手当 + 賞与年3回 ※経験・能力を考慮して決定いたします。 ※上記金額には固定残業代(35,000円/20時間分)を含みます。超過分は別途支給します。 その他社員の年収例: ・504万円/33歳 ・480万円/29歳 ※どちらも未経験で入社した社員です! |
| 賞与 | 年3回(4月、6月、12月) ※業績による |
| 勤務時間 | 10:00~19:00 |
| 休日休暇 |
年間休日127日 完全週休2日制(土・日・祝) 年次有給休暇、 夏季休暇、年末年始休暇 |
| 待遇・福利厚生・社内制度 |
■夏季休暇・冬期休暇 ■健康診断 ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■残業代支給(超過分) ■出張手当 ■職能手当 ■資格手当(対象資格:約50種類) └ 試験合格時にお祝い金を支給(例:基本情報技術者取得で10万円) ■退職金制度(勤続年数満5年以上)) ■社内分煙 ■無料の研修制度(Udemyを活用) └ Udemy(ユーデミー)などのオンライン学習のプラットフォームも利用可能です。 Python・ウェブ開発・JavaScriptなど、多くのオンラインコースを用意。 |
| 就業場所における 受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) |
マチスの
フロー
採用
Web説明会
時間:30分程度
会社概要のご案内、質疑応答
→詳細はこちらから
エントリーシート提出
マイナビのフォームより、面接のご案内をお送りいたしますので、
添付のスケジュールからエントリーしてください。
履歴書はメッセージよりお送りください。
面接 書類選考を通過された方は面接をお願いしています。
1 一次面接(状況に応じて実施)
2 最終面接(※役員との面談)
※上記のフローは選考状況によって、変更となる場合があります
内々定 面接から1週間程度で合否のご連絡をさせていただきます。
入社後の流れ
研修制度
■ビジネスマナー 1day
■ロジカルシンキングやPDCA、業界概要など 2days
■Java SQL HTML CSS Linux Office等の基本研修
インフラ希望の場合はAWS
※自己学習型研修(個人差アリ)
※開発エンジニア希望の場合は配属現場に合わせて対応
※社内に講師が常駐し、いつでも質問ができる環境が整っています
7月-9月
■研修後現場配属(OJT、基本チーム制)
各開発グループへ配属し、先輩社員について学ぶ
※配属先は個人の希望・適性を考慮して決定します
※新卒は基本情報技術者の取得を目指して頂きます
キャリアビジョン 
マチスが求める人材について
こんな方が活躍しています!
今いるメンバーは、独学でメキメキと力をつけるような野心家タイプも多く、 日々新しい技術や知見の共有が速度感ある現場を盛り上げています。
新人さんの知見に助けられることもたくさんあるので、知識欲が生きる環境にやりがいを感じられるようなタイプの方には働きやすいのではないでしょうか。
- 大学での学問に自信がある
- 資格取得に積極的
- 海外経験や語学力に自信がある
- 学内活動の経験が豊富
- 学外活動の経験が豊富
- インターンシップなどの就業体験がある
- 学生時代に起業の経験がある
- 個性をアピールできる
- 将来は経営者になりたいと考えている
- チームワークを重視する
- 普段から細かい秩序の乱れによく気付く
- 純粋にPC作業が大好き
- すぐ調べる
- コツコツ学習が得意!
マチスの魅力、先輩の声
安定性が魅力
新卒からの勤続年数10年越えの社員も多いマチス。結婚や育児、転居など、人生のどんなタイミングにも寄り添って対応できる柔軟性があるからこそ、長く続ける社員が多いです。
これはオフレコですが、大手に引き抜かれて、ネームバリューに惹かれて転職し、やっぱりマチスが…!と、戻ってくる社員さんがいたりと、懐の大きいエピソードもあったりします。(勤続10年 Uさん)
食の分野における社会貢献性
海老の養殖事業を始め、近年は飲食関連のECサイトを立ち上げたりと、食品と流通に関わる事業が拡大しています。
食糧難を迎える時代を前に、食の分野での社会貢献性を重視した土台作りをしています。
必需品である衣食住に関わる会社には注目している方も多いのではないでしょうか。(勤続10年 Sさん)
まだIT化してないトコロにシステムと可能性を!
ITのない環境にシステムを。
「あたりまえじゃないトコロにマチスのIT」をキャッチコピーとして、一気にWeb化が加速した時代に、昔ながらの伝統を守り、
まだIT化に触れていない事業やコンテンツに着目しています。
例えば人間の五感、触感、音、匂いといった、職人の感性に頼った分野にまで分析、機械化、システム化を導入することで、働き方を助け、効率や制度を高める事ができます。
このような常に新しい発見と需要が生まれ続けるITの分野には安定した需要と面白さが感じられるのではないでしょうか。(勤続5年 Nさん)

