menu
× 閉じる
社員イメージ

社員インタビュー

働く社員の皆さんから見たマチス

チェック"システム開発部  Iさん

Iさん

マチスのことは求人サイトで初めて知りました。
プログラミングには興味がありましたが、なかなか独学では難しく、断念しようと思っていたところに、未経験採用が多く未経験入社の先輩も今では大きなプロジェクトに参加していると知り、応募しました。

会社名の「マチス教育システム」からもわかる通り、入社してからの研修がしっかりしており、わからない点も少しずつ解決していけるようになりました。

今は研修が終わり、エビ養殖のIoT案件に携わっています。

 

普段は主にテスト仕様書の作成やテストの実施を担当していますが、今回は先輩のサポートを受けながら、計測器の販売会社とのやり取りも担当しています。
実際にバケツに水を張ってセンサーの機能を試してみたりと、自分の知らなかった技術に触れることができ、貴重な体験となりました。IoTという最先端な技術に触れることが出来るので、日々勉強ですが、とても刺激的です。
毎日、これからの自分の成長が楽しみです。

<システム開発部/2018年入社(中途)/女性>

ー Iさんありがとうございました!

働く社員の皆さんから見たマチス

チェック"システム開発部 Sさん

Sさん

マチスでは大学時代の友人が先に働いており、友人の勧めでご縁があって入社しました。

マチスに入社した決め手は、友人から聞いた話や面談の際に、エンジニアとして幅広い階層の仕事に携われるなと感じたからです。

上流〜下流、設計〜開発・構築〜運用と業務がある中で企業や案件によっては一部の業務しか携われなかったりしますが、マチスでは一連の経験を積める案件が多いため多くのスキルが身に付きます。

マチスの好きなところは社内はアットホームな雰囲気で社長や上司の方とも仕事ももちろんプライベートでもお話ししたり気軽にコミュニケーションを取れるところです。

上司の先輩とはコロナ禍なのでオフにゲームしたりして遊んでもらったりしています。


マチスではインフラエンジニア(特にクラウドエンジニア)としてクラウドの中でもAWSのスキルが身につきました。クラウドに精通した先輩のサポートも手厚く、AWSの仕事も多いため充実した環境が整っていると思います。


この先マチスでやりたいこととしては、2点あって1点目はシェルスクリプトや、go言語用いたインフラテストコードの実装等に関するプログラミング言語のスキルアップと、2点目はAWS以外のクラウド(Azure、gcp)のスキルを身につけたいと考えています。

<システム開発部/2019年入社(中途)/男性>

ー Sさんありがとうございました!

働く社員の皆さんから見たマチス

チェック"システム開発部 Sさん

学生時代からプログラミングを学んでおり、就職するならその知識を生かしたいと思いIT業界への就職を決めました。

マチスに決めた理由は、大手企業との取引もしており様々な案件に携わっている為、自分の成長にも繋がると思ったからです。

研修内容のレベルは自分の知識に合ったものが選べるので、プログラミングの経験があった自分でも知識をより深めることができました。

現在は先輩方と一緒に大手企業の案件に参加しており、IoT事業に携わっています。
プログラミングを学んでいたとはいえ実際に仕事としては初めてで不安が多かったのですが、まずはテストなどの簡単な業務から少しずつ開発も行わせて頂き、焦ることなくステップアップができています。

<システム開発部/2018年入社(新卒)/男性>

ー Sさんありがとうございました!

チェック"システム開発部 Tさん

先輩イメージ

前職塾の講師でした。一念発起で新しい仕事がしたいと思い、知り合いが働いていたマチスを勧められました。
30代半ばのIT初心者でしたが、4年間で金融系を中心にいろいろな案件に携わってきました。

メガバンクのユーザー向けシステム公開に先立ち、同じ機能を持った仮想環境をつくって検証したり、ビットコインのシステム基盤を支えるブロックチェーンをつくったり、金融系の最前線に触れられるのは当社の醍醐味です。

IT知識からお客さまの業務内容まで、最初は知らないことばかりで頭を酷使し大変でしたが、それ以上に手探りで進めていった結果がシステムとして完成形が見えてくる喜びは大きいです。

積み上げた知識やスキルを、次の案件に生かせることもやりがいです。またプロジェクトによっては、金融とITの融合を図るフィンテック業界のイベント運営などの仕事もあり、視野や人脈も広がります。

AIやIoTなど興味深い案件もどんどん増えてきます。今後は自分の経験を後輩に伝えていき、SEとして技術の向上だけでなく新事業開拓などに貢献できたら最高です。

当社は自由度が高く「これがやりたい」と意欲を示せばその方向性で仕事を考えてくれるので、未経験の新卒者もチャンスですよ。

<システム開発部/2014年入社(中途)/男性>

ー Tさんありがとうございました!

チェック"システム開発部 Tさん

出版・広告系の営業をしていましたが、何か手に職をつけて形に残る仕事がしたいと思い、WebデザインなどIT系の仕事に魅力を感じました。

当社は求人サイトを見て知りましたが、教育系のノウハウを有する会社で未経験でも一から学んでいける点に惹かれました。

また海外の会社とオフショア開発ができる点も魅力で、Webサイトのテストにあたりベトナムの会社と連携するなど、留学経験や語学力を生かせる充実感もあります。
最近はリサーチ会社の案件で、Excel VBAを使ってデータ作成ツールを作ったのも印象的です。
Tさんと同じプロジェクトで金融系Webサイトのページを作る仕事では「こうした方が見やすいのでは」といったデザインセンスも生かせています。
当社は研修後も現場の先輩やプロジェクトリーダーが親身に教えてくれますし、フランクな社風のもと自分の意見も聞き入れてもらいやすいです。

お客さまと対話する機会も多く、将来は提案力を備えたSEへと成長していきたいと思っています。

<システム開発部/2016年入社(中途)/女性>

ー Tさんありがとうございました!

社員インタビュー見つめるアイコン

上部へスクロール